因島商工会議所 : 因島業界動向(平成30年10月~12月)

logo.png

111

0845-22-2211

HOME > 経営支援 > 調査情報 > 因島業界動向(平成30年10月~12月)

因島業界動向(平成30年10月~12月)

1.【トピックス】

◆因島商工会議所関連◆

因島カレンダー制作

 10月20日、因島の魅力を知ってもらおうと、因島商店街連絡協議会は、島の風景や伝統行事の写真を使った「因島2019ふるさとカレンダー」を制作し、販売しました。今回で6年目になるカレンダーは今までのダイジェスト版となっており、観光客や島外に住む家族に贈る住民やリピータの方にご購入して頂きました。

◆第3回造船鉄工祭開催◆

 10月20日、21日、因島重井町の因島鉄工団地と市立重井中学校内で造船鉄工祭が開催され、工場内見学ツアーや親子連れらが見学や実験などを通じて造船と鉄工の魅力を再発見しました。1日目は工場見学ツアーの開催で127名が参加、重井中学校内にはベトナム風焼きそば等のマルシェや浮力の実験、ブックスタンド等製作のワークショップに合計約400名が来場しました。2日目は鉄工団地内を一般開放し、各企業のワークショップや造船鉄工技術のデモンストレーションも実施。両日とも晴天に恵まれて2日間の来場者数は約1,300名でした。

◆第7回本因坊秀策茶会開催◆

 10月28日、本因坊秀策因島外浦町の囲碁記念館内の秀策生家で開かれ、参加者は遺品と囲碁資料の鑑賞をするとともにお茶を味わった。今回は紅茶と煎茶の二席が設けられ、200人余りの参加者を30人のメンバーがもてなしました。

◆造船技術の伝承のための撓鉄研修開催◆

 11月5日~9日、因島技術センターは三和ドックで鉄を曲げる撓鉄中級専門技能研修を実施し、5日間の研修を終了しました。撓鉄の作業はコンピュータ化することが困難な「匠の技」と言われる造船技術の伝承が目的で、全国の造船所から14人の研修生が技術を学びました。
12月5日には、日立造船因島工場内の同センターで溶接の中級専門技能研修を実施しました。溶接の技術・技能のワンランクアップと技能職種の多能化を目指して、造船関連3社から参加された6人は14日まで技術を学びました。

◆第64回優良従業員表彰を実施◆

 11月14日、因島市民会館で「第64回優良従業員表彰式」を実施しました。従業員70名(10年表彰14事業所26名、20年表彰11事業所30名、30年表彰7事業所7名、40年表彰4事業所7名)の優良な勤務者を表彰し、被表彰者代表として内海造船(株)の岡本正博さんが謝辞を述べられました。

yuuryou.jpg

◆会員と共済加入者の集いを開催◆

 11月14日、当所会員と共済加入者の方々に、日ごろの感謝をこめて「会員と共済加入者の集い」を市民会館大ホールにて開催し、会員と関係者、一般の方も含め700名余りが来場されました。今回は、テレビやラジオのバラエティ番組出演から、映画監督・俳優・歌手活動・作詞・俳句・レーサー・コラムの執筆など、多彩なジャンルで活躍中のRCCアナウンサー 横山雄二さんに「一歩一歩を大切に」のテーマで講演をいただきました。その後、恒例の商品券が当たる抽選会も行い盛り上がりました。

tudoi.jpg

◆第37期女流本因坊戦第3局開催◆

 11月24日、因島外浦町の囲碁記念館内の秀策生家で行われ、謝依旻女流本因坊が勝利しました。会場近くの外浦町集会所では武宮正樹九段と万波奈穂扇興杯による大盤解説会が行われ120人の愛好家が詰めかけ耳を傾けた。また、旧外浦保育所の秀策囲碁の里では、山本賢太郎五段の指導碁と囲碁インストラクターによる初心者囲碁教室が開かれました。

◆因島ウォーキング大会を開催◆

 12月2日、「因島ウォーキング大会」が開催され、旅行会社のバスツアー企画での参加者と市内外から約668人が参加し、2コースに分かれて海や島の景色を楽しみながら散策しました。Aコースは、絶景ポイントとスイーツ散策5キロメートルではっさく大福やはっさくケーキを食べながら484人が大浜町を歩きました。Bコースは万田発酵のHAKKOパークとスイーツ散策の18キロメートルで甘酒、はっさく大福、はっさくピールの振舞と重井区長会、中庄区長会のおもてなしがありました。
バスツアーには福井、東京、松江と高知、広島、松山、岡山からの参加者がいて、ツアーを企画した旅行会社はこの時期のウォーキング大会はタイミングが良い行事だったとのことで、来年の参加も希望していました。

wolking.jpg

◆因島商店街連絡協議会創立30周年記念大会開催◆

 12月2日、ホテルいんのしまで因島商店街連絡協議会創立30周年記念大会が開催され45名が参加し、大会のスローガンを「連携と連帯 -次代に向けて-」と掲げ、記念大会は記念事業・記念式典・記念懇親会の3部構成で開催されました。記念事業では第2代会長の大出祥三さんから「商連協よもやま話」と題した講演をいただき、その後に座談会をしました。記念式典には平谷市長をはじめ吉田議長、因島商工会議所会頭代理の新川副会頭を来賓でお招きし、式典後に記念懇親会で親睦を深めました。

◆新青景トンネル見学会開催◆

 12月10日、因島中庄町で工事中の新青景トンネルの見学会が開催されました。新青景トンネルは、工事延長792メートル、トンネル延長652メートルで平成31年10月15日完工予定です。
 参加者は約180人で3班に分かれて工事中のトンネル内を見学しました。





2.【因島経済動向調査(DI方式)報告】

(調査の概要)
1、調査方法 FAX送信によるアンケート調査(景気観測調査の回答使用)
2、調査内容 ①景況のほか、生産額・売上額など6項目について、平成29年6月の状 
          況と前 年同月調査との比較
         ②同一項目における平成29年7月~9月の先行き見通し
3、調査時期 6月初旬~下旬
4、調査対象 55社(製造業:17社 非製造業:38社)
5、回収状況 回答 39社(製造業:16社 非製造業:23社)
  回答率 70.9%

DI:各調査項目についての判断の状況を示す。ゼロを基準に、プラスの値は景気の上向き傾向(「良い」)をあらわす回答割合が多いことを示し、マイナスの値は景気の下向き傾向(「悪い」)をあらわす回答割合が多いことを示す。

DI=(増加・好転など「良い」の回答割合)―(減少・悪化など「悪い」の回答割合)

※注 原材料・商品仕入価格:DI=(下降)-(上昇)
       製品・商品在庫:DI=(不足)-(過剰)
       従業員:DI=(不足)-(過剰)


~因島景況の総括 平成30年12月期~

 全業種DI(良い-悪い)は、▲12(前回9月調査▲17、H29.12月調査▲8)で前回調査から比較すると5ポイント改善した。
 製造業では、船舶造修0(前回9月調査40)で新造船、修繕船の受注は外国との競合が続いており、為替も円高に振れたことで悪化した。機械金属20(前回9月調査0)で、製造業DIは0(前回9月調査0、H29.12月調査0)で横ばいであった。
 非製造業では、建設業25(前回9月調査0)、卸売業▲40(前回9月調査▲50)、小売業▲33(前9月調査▲33)、運輸・サービス業▲22(前回9月調査▲25)で、非製造業DIは▲19(前回9月調査▲30、H29.12月調査▲13)で11ポイント改善した。

01.jpg

【平成30年9月期 景況DI】

《上段:当月調査分、中断:前回調査分、下段:H29.12月》

02.jpg

【平成31年1月~3月の先行き見通し 因島景況】

 全業種DI(良い-悪い)は▲12(前回9月調査▲3、H29.12月調査▲10)と前回調査から9ポイント下降した。先行きの不透明感から慎重な見方は強い。製造業では、船舶造修▲25(前回9月調査0)、機械金属20(前回9月調査20)で、製造業DIは0(前回9月調査0、H29.12月調査0)で横ばいで推移する見込みである。
 非製造業では、建設業0(前回9月調査0)、卸売業▲20(前回9月調査▲12)、小売業0(前回9月調査▲33)、運輸・サービス業▲33(前回9月調査25)で、非製造業DIは▲19(前回9月調査▲5、H29.12月調査▲17)で前回9月から14ポイント下降した。

【平成31年1月~3月の先行き見通し 景況DI】

《上段:当月調査分、中断:前回調査分、下段:H29.12月》

03.jpg

~因島生産額・売上の総括 平成30年12月期~

 全業種DI(良い-悪い)は▲12(前回9月調査▲20、H29.12月調査▲2)で8ポイント上昇した。
 製造業では、船舶造修25(前回9月調査▲20)、機械金属▲20(前回9月調査0)で、製造業DIは▲8(前回9月調査▲12、H29.12月調査12)で4ポイント上昇した。
 非製造業では、建設業0(前回9月調査▲40)、卸売業0(前回9月調査▲25)、小売業▲33(前回9月調査▲33)、運輸・サービス業▲22(前回9月調査0)で、非製造業DIは▲14(前回9月調査▲25、H29.12月調査▲12)で前月9月調査から11ポイント上昇し改善した。

【平成30年12月期 売上DI】

《上段:当月調査分、中断:前回調査分、下段:H29.12月》

04.jpg

【平成31年1月~3月の先行き見通し】

 全業種DI(良い-悪い)は▲23(前回9月調査0、H29.12月調査▲15)で前回調査から見ると23ポイント下降した。製造業では船舶造修▲50(前回9月調査20)、機械金属▲20(前回9月調査40)で製造業DIは▲23(前回9月調査18、H29.12月調査0)と41ポイントと大きく下降しており、非製造業では、建設業0(前回9月調査▲20)、卸売業▲20(前回9月調査▲38)、小売業▲33(前回9月調査0)、運輸・サービス業▲33(前回9月調査25)で非製造業DIは▲24(前回9月調査▲15、H29.12月調査▲25)と更に下降する傾向にあるとの見方であった。

gurafu.jpg

3.【在因島金融機関取扱い(残高)状況】

kinyu.jpg

4.【企業倒産状況】(負債総額1,000万円以上)

tousan.jpg

5.【月間有効求人数・月間求職者数・求人倍率】

kyuujin.jpg

6.【経営改善資金推薦状況】

sikin.jpg

7.【因島商工会議所会員数】

kaiinn.jpg

8.【今期のアンケート調査結果】

 ③有効求人倍率が1.62倍(2018年10月時点)と依然として高い数値を示し、労働需給の逼迫から、賃上げの動向が注目されています。これに関連して、昨冬(2017年冬)と比較して、貴社の正社員における今冬(2018年冬)の一時金(賞与)の動向について、ついて質問した結果、「同水準で支給する」との回答が多数であった。
回答件数 16件

q&a.jpg